シールドライガー(エリス専用機)


機体名称シールドライガー(エリス専用機)
野性体ライオン
生産国ヘリック共和国
所属ガーディアンギルド ベース・バーガンディー
全長21.5m
全高9.0m
重量92t
最高速度250.0km/h
主な武装レーザーサーベル
ストライククロー
エネルギーシールドジェネレーター
複合センサーユニット
3連装衝撃砲
AMD20mm2連装ビーム砲
8連装多目的弾頭ポッド
パイロットエリス・バーガンディー








=機体解説=
ガーディアンギルド・ベース・バーガンディーの司令官、エリスの愛機。もとは瀕死状態にあったが、ギルドに回収され、エリスの手によって無事回復した。
その際、損傷のひどかった頭部は新造され、ハッチは装甲式に変更された。
また、エリスの役職上、指揮能力を高める必要があったため、尾にはセンサーやレーダーを内蔵した複合センサーユニットを装備。
8連装ミサイルポッドも、目的に応じて閃光弾や電磁ネット弾頭などを装備できるように改修されている。


  
今回は大掛かりな改造はしていないので写真も少なめ。
実はこのキット、高校で友人から譲り受けたもので、キャノピーが可動部を残してきれいに割れていたため、プラバンで新造したという、設定通りの制作経緯があったりします(苦笑)
今回も装甲部分はスミイレし、各部シリンダーやサスペンションをシルバーで塗り分け。

  
腰の部分に新設したアーマーは、ウィスタリアを作ったときに余ったゼロのブースターの基部です。何となく乗せてみたらぴったりだったので、勢いに任せてそのまま装着(笑)
尾の先端にはスピノサパー用インパクトカノンのアンテナ塔を。


この文章打ってる途中で、顔のイメージが『ライガーエアロ』とモロ被りしてることに気付きましたOTL



使用キット
シールドライガー(本体)
ライガーゼロフェニックス(ブースター基部)
4連装インパクトカノン(中央アンテナ)